~当記事内にPRが含まれている場合があります~

黒鉄の魚影ピンガはどうなった?なぜ殺されたかについても調査!

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』は、黒ずくめの組織が登場する大人気シリーズです。


2023年に上映され、歴代最高興行収入を達成するなどとても注目されている作品となっています!

この作品のなかで、黒ずくめの組織のメンバー・ピンガが水中で爆発に巻き込まれるシーンがありましたね。

生存不明といわれているけど、実際どうなったの?

黒の組織なのに、なぜジンに見捨てられたのかな…

と疑問に思っているかたも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』ピンガはどうなった?なぜ殺されたのか調査しました!

目次

ピンガはどうなった?

この作品の終盤に、ピンガが爆発に巻き込まれるシーンがあります。

おそらく死亡したのではないかとも思われますが、はっきりと生存確認はされていません。

また、劇場版名探偵コナンの公式Xのアカウントにてこんな投稿もありました。

よく見てみると、はっきりと『Pinga』と明記されています。

そのため『実は生きているのでは…?』と思っている方もいるようです。

しかし、黒鉄の魚影の舞台挨拶にて、作者の青山先生本人が『ピンガは亡くなった』と発言しています。

このことからピンガは死亡したことが明らかとなりました。

確かに、あの距離で爆発したら生きている可能性はほぼ0だよね…

ピンガはなぜ殺された?

ピンガは、潜水艦の爆発に巻き込まれて死亡します。

予定では、黒の組織と合流する予定でしたが、黒の組織のメンバー・ジンは潜水艦が爆発することを伝えず、見殺しにしました。

それでは、なぜ黒の組織のメンバーであるピンガを見捨てたのでしょうか。

理由は2つあるのではないかと考えられます。

ジンと不仲だったから

ピンガは、ジンに敵対心を持っていました。

黒の組織での地位を落とそうと企んでいるシーンもありましたね。

また、ピンガはラムの指示しか聞かないこともあり、ジンに反抗的な態度をとるなど邪魔な存在でした。

さらに、ピンガはコナン=工藤新一だということを知っていました。

このことを伝える為に、ピンガはジンに『組織ででかい顔ができなく土産を持っていく』と発言します。

その結果、黒の組織の証拠が残ってしまう潜水艦を爆発させた際に事故に見せかけて殺害したのでしょう。

runa

ちなみに、ピンガがジンを嫌う理由は『下まつげをいじられたから』なのだそうです(笑)

正体がバレている

ピンガは、コナンたちにも素顔をさらすなど正体がバレてしまっています。

正体が明るみになってしまうと、工作員としては扱いづらくなったのではないでしょうか。

また、レオンハルトを殺害した犯人なので、警察にも追われることになります。

黒の組織からしたら、見捨てるほかなかったのかもしれません。

runa

工藤新一が生きていることがバレなかったので、ある意味これでよかったのかも…

まとめ

今回は、劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』ピンガはどうなった?なぜ殺されたのか調査しました!

ピンガは黒の組織にもかかわらず、人気キャラクターのひとりです!

生きている説もありましたが、今回はっきり死亡していたことが明らかになりましたね。

ピンガは『黒鉄の魚影』でのみの登場となるので、気になる方はぜひご覧ください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次